ゆるり 読書感想ブログ

主に読んだ本の感想を書いています。

眠れなくなるほど面白い 図解 免疫力の話 石原 新菜

昨日は疲れたので早めに寝ました。

夜中は子ども達に起こされますが、8時間半睡眠

できました。

お陰ですっきりです!

 

さて、風邪に負けない体にしたいと思って

探していて出会った本です。

 

Audibleで聞きました。

図解なのにAudibleにあるのがおもしろいな〜

と思いました。

でも、Audibleは付属資料がPDFで添付されている

のでありがたいです。

 

この本のポイントは

免疫力を上げるためには日常のちょっとした

生活習慣が大事。

ということだと思いました。

 

「なるほど〜!」と思った事は以下の3点です。

1.しょうがは最強に免疫力が上がる

2.植物に含まれる天然の機能性成分である

ファイトケミカルを摂取すると免疫力が上がる

3 .パワーポーズを毎朝2分すると免疫力が上がる

 

1についてはしょうがは皮を向かずに摂取する、

100℃以下で調理するのが注意点だそうです。

生姜紅茶が手軽に取れてオススメとの事でした。

 

2については、果物や野菜の皮を丸ごと食べる

こと、悪を抜きすぎないことなどが紹介されて

いました。

 

3については、力強いポーズなら何でもいいそう

です。

ただ、2分間パワーポーズをしている自分の姿を

イメージすると、結構笑えるなと思いました。

 

普段の生活に取り入れて、元気な体作りをしたい

と思いました。

石原さん、ありがとうございました!