ゆるり 読書感想ブログ

主に読んだ本の感想を書いています。

ズルい仕事術 勝間 和代

またまたこんな時間になってしまいました。

Kindle Unlimitedの読み上げ機能で読みました。

 

この本のポイントは

コスパよくアウトプットできるように行動しよう

ということだと思いました。

 

また、この本に書かれていることは人を騙したりするような意味でのズルさではありません。

 

「なるほど〜!」と思ったことは以下の3点です。

1.得意なこと、向いていることは生産性が高い

2.ロジカルシンキングが大事であり、常に仮説を立てるようにしないと、言われたことしかやらない人間になってしまう

3.付加価値を最大化するという考え方と行動が必要

 

苦手なことを必死で習得してバランス良くならなければいけないと思っていました。

また、努力は美徳、プロセスは大事という考え方を疑いもしませんでした。

そのような私の考え方を変えてくれたのは勝間さんでした。

 

勝間さん、いつも本当に勉強になります!

ありがとうございます!