ゆるり 読書感想ブログ

主に読んだ本の感想を書いています。

勝間式 超ロジカル家事 勝間 和代

昨日は夜中に目が覚めてなかなか寝付けず。

今日はあっという間に時間が過ぎてしましました。

 

さて、以前図書館で借りて読んだ本の紹介です。

私が勝間さんの本を読み漁るようになったきっかけとなった本です。

 

この本のポイントは

家電を駆使して家事を効率化し、自由な時間を手に入れよう

ということだと思いました。

 

「家事に殺される前に」というインパクとのあるフレーズが

出てくるのですが、確かにもう殺されそうだ…と思った

ときがありました。

 

読んで「やってみよう!」と思って実際やっていることは以下の3点です。

1.食事作りをAI化する

2.食材の重さに対して0.6%の塩を加えて味付けする

3.コスパよく食材を買うにはネットスーパーがおすすめ

 

ヘルシオのホットクックと象印の煮込み自慢は勝間さん

の影響で買いました。

炊飯器と同じ容量で、簡単においしい料理が予約時間に

できるのでかなり重宝しています。

 

ヘルシオ ウォーターオーブンも欲しいのですが、

結構デカいので場所がないので購入を見送っています。

 

ホームベーカリーは買おうかな〜と思っています。

 

味付けについても%が決まっているので味付けには

特に困りません。

 

勝間さんはいつも私の生活に革命を起こしてくれるので

頼りにしています。

 

勝間さん、ありがとうございました!